トップへ戻る

受検申し込み・
実施要項

  • TOP
  • 受検申し込み・実施要項

申し込み方法

CBT-Solutionsウェブサイトに遷移します。表示される内容に従ってお申し込みください。

「受験チケット番号」を利用することで、団体受検料金で受検できます。

お申し込みの流れ

  1. 1.まずはお問い合わせフォームより、団体受検希望の旨をご連絡ください。
  2. 2.必要書類をメールにてご送付いただきます。
  3. 3.銀行振込にて受検料をご入金ください。
  4. 4.入金確認後、「受験チケット番号」を発行いたしますので、受検者各自でお申し込みをお願いします。

振込手数料は貴団体にてご負担願います。

「希望の会場が空いていなかった」「申し込みが間に合わなかった」等、いかなる理由でも受検料の返金はできませんので、お時間には余裕を持ってお問い合わせください。

実施要項

検定名
第2回クイズ検定
(グランドマスター・1級・2級・3級)
試験日程
[グランドマスター]
2023年5月27日(土)
14:30~16:00(90分)
[1~3級]2023年6月3日(土)
1級14:00~15:00(60分)
2級15:30~16:30(60分)
3級17:00~18:00(60分)

1~3級は、試験開始時刻の30~5分前に入場が可能です。30分以上前にお越しの場合、会場が開いてない場合や入場をお断りする場合があります。試験開始時刻より遅刻された場合、受検できませんのでご注意ください。

試験会場
グランドマスター

東京都内(御茶ノ水エリア)と京都府内(四条烏丸エリア)に試験会場がございます。試験会場の詳細は受検者の方にのみお伝えします。

1~3級
CBT-Solutionsのテストセンターが試験会場となります。

先着順のため、最新情報はCBT試験受検者用マイページ上でご確認ください。

予約できる会場、日程などは随時更新されます。
希望日時が表示されない場合は、後日、再度ご確認ください。

実施級・受検料
受検級受検料(税込)
個人団体
グランド
マスター
6,000円
1級5,000円4,800円
2級4,500円4,300円
3級4,000円3,800円
申込受付期間
2023年3月10日(金)~5月21日(日)
受検資格
個人受検
どなたでもお申し込みいただけます。
団体受検
  • 学校・学習塾・企業などの教育機関や各種法人で、志願者が10人以上集まると団体受検を実施できます。クイズサークルなどでの団体受検をお考えの方は、こちらをご確認ください。
合格基準
受検級合格基準点
グランド
マスター
140点以上(200点中)
1級140点以上(200点中)
2級140点以上(200点中)
3級70点以上(100点中)
受検上の配慮
目や耳・肢体などがご不自由な方には、
受検上の配慮を講じます。
1~3級の受検をご希望で、
事前にハンディキャップ申請を
していただく必要がありますので、
詳細はこちらをご確認ください(※CBT-Solutionsウェブサイトに遷移します)。

グランドマスターの受検をご希望の方は、
必ず試験予約前に「クイズ検定」公式サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせをお願いします。
結果通知
グランドマスター
試験の約2~3週間後を目処に、CBT-Solutionsのマイページにて受検結果を通知します。
なお、試験終了時に、会場で標準解答をお渡しします。標準解答は問題用紙とあわせてお持ち帰りいただくことが可能です。
1~3級
試験終了後、その場でスコアレポートをお受け取りいただけます。
また、CBT-Solutionsのマイページにて、当日~翌日中を目安に設問ごとの解答と正答が確認できるようになります。
1~3級、グランドマスターともに、合格証明書を無料で発行します。
合格翌日10:00以降、CBT-Solutionsのマイページトップ画面からダウンロードが可能です。

採点結果・合否結果に関するお問い合わせ、異議申し立てには一切応じられません。あらかじめご了承ください。

主催
一般社団法人日本クイズ協会
TwiiterFacebookInstagramLINE
日本クイズ協会 会員登録はこちらニュース・博識甲子園(全国高等学校総合クイズ大会)JQSグランプリシリーズ(全国総合クイズ大会)

第2回クイズ検定
2023年5月27日(土)[グランドマスター]/6月3日(土)[1~3級]

実施要項 模擬テスト 過去問題集